¥5,000以上のお買い上げで送料無料
新規会員登録で1000ポイントプレゼント / ¥5,000以上のお買い上げで送料無料

美容コラム

JLP Beauty Tips 「睡眠と美肌」

コラム_睡眠について

1. 睡眠とは?

睡眠とは?
今日は秋の夜長の季節ですので睡眠について考えていきましょう。
先日チームのメンバーと『睡眠(寝る)』ことについて話す機会がありそこでの雑談をもとにまとめてみました。
わかる~!と思ったら、微笑んで読んで下さいね。

◆20代の頃:寝るのなんて時間がもったいない!寝ずに遊んでいたい!!徹夜なんてへっちゃら。それなのに寝だすと半日以上寝てしまった。。
◆30代の頃:仕事も忙しくなり疲れも溜まってくるが週に1日位なら寝なくても平気!
◆40代の頃:寝ないと1日持たない。睡眠不足だと身体が重い、頭も回らない。
◆50代の頃:寝ても疲れが取れない。それなのにすぐ目が覚めてしまう。。
◆60代の頃:椅子に座ると寝ている。

年齢とともに睡眠の取り方や感じ方も変わってきますね。


2. 睡眠の重要性

睡眠中の疲労回復はもちろんですが、1日の記憶を整理したり、免疫力維持、ストレスの回復など1日をリセットするために重要ですね。


3. 睡眠と美容


美容面でも肌の健康や老化予防とも関わっており、睡眠不足や睡眠の質の低下は肌荒れ、シミ、乾燥などの肌トラブルにつながることもあるのだそうです。
季節的にも秋は湿度と温度が一気にW低下するため、乾燥、かさつき、しわが目立つようになったなどの相談も増える時期です。
この時期こそしっかりと睡眠を取ることが重要です。




4.睡眠中のシンデレラタイム


睡眠中の『シンデレラタイム』という言葉をご存じですか?
これは眠りについてから30分~3時間の間でこの時間に美肌を作るといわれています。
キレイを作れる時間がわかるなんて、有効活用しない手はないですよね!
今日は特に秋~冬にかけての『シンデレラタイム』におすすめのアイテムをご紹介します。



シンデレラタイムにおすすめのJLPアイテム

スアビスヴェール スリーピングマスク 50g
\8,250(税込)
程よく伸びるクリームで肌に乗せるとするっと伸びる気持ちよいテクスチャー。ほのかに香るアロマの精油でリラックスしながら、パックをしているヴェール感に包まれます。
洗い流し不要ですのでそのままぐっすりとおやすみ下さい。
翌朝のプルンを実感、化粧ノリも良くなりますよ。
秋~冬は特におすすめのスペシャルアイテムです。

●毎日のご使用も可能ですが、こんな時は特におすすめ
・乾燥が気になりだした時    ・肌がかさついてきた時    ・しわが気になり始めた時

●使うタイミング
・シンデレラタイム 1択!

●やること
・ねる前にぬる 以上


>>>詳しくはコチラ



次回の「Beauty Tips」もお楽しみに!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。




  • 2024.10.10
  • 09:41

JLP Beauty Tips 「大注目の成分 スピルリナ」

コラム_大注目の成分スピルリナ

1. スピルリナとは?

コラム_スピルリナ
スピルリナは、地球上で最も古い植物の一つとされる藍藻(らんそう)の一種で、栄養価が非常に高いことで知られています。
特に、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、たんぱく質が豊富に含まれており、バランスの取れた栄養補給が可能です。
現代の食生活で不足しがちな栄養素を手軽に補えることから、スーパーフードとして世界中で注目されています。



2.スピルリナに期待できる効果

スピルリナは、様々な栄養素をバランス良く含んでおり、美容と健康に多くの効果が期待できます。

強力な抗酸化成分が含まれており、これが肌の酸化ストレスを軽減し、光によるダメージから肌を守るサポートをしてくれます。



◆美容効果
スピルリナに含まれる豊富な抗酸化物質は、肌を健やかに保つために重要な役割を果たします。
特にビタミンEやベータカロテンが、肌の老化を防ぐサポートをします。
また、アミノ酸やたんぱく質が豊富で、肌や髪のハリやツヤを保つのにも役立ちます。



◆免疫力アップ
スピルリナは、鉄分やビタミンB12が多く含まれており、貧血予防やエネルギー代謝のサポートに寄与します。
また、免疫力を高める成分も含まれており、季節の変わり目や体調管理に非常に効果的です。



◆ダイエットサポート
スピルリナは、低カロリーでありながら高栄養素を含むため、ダイエット中の栄養補給にも最適です。
満腹感をサポートし、食欲を抑える効果が期待できます。



◆腸内環境の改善
スピルリナは食物繊維が豊富で、腸内環境を整え、便通を改善する効果も期待できます。


3. スピルリナと光(紫外線・ブルーライト)の関連性


現代社会では私たちの肌は日々、紫外線やブルーライトといった光によるダメージを受けています。
紫外線は、肌の老化を加速させ、シミやシワの原因となります。
また、スマートフォンやパソコンから発せられるブルーライトも、肌に影響を与えることも話題になっていますね。
もっと言えば、お風呂に真っ暗で入らない限り、入浴中の電気は全身に光を浴びてしまいます。
光と切り離して生活ができない時代だからこそ、スピルリナの恩恵を取り入れ、紫外線やブルーライトから大切なお肌を守りましょう。



4.スピルリナに秘められた力

豊富な栄養素が認められサプリメントでは以前より人気のあるスピルリナですが、最近ではスキンケア界でも注目されています。
地球上に古くから存在し、紫外線や強い光と共に過ごしてきたスピルリナは自らをその光から守るだけではなく生きる力に変えながら生き延びてきたと言われ、私たちヒトにはない秘められたその力に、スキンケアの一歩先行く新時代への期待が膨らみますね!





  • 2024.10.04
  • 12:11

JLP Beauty Tips 「サプリメントとは?」

サプリメントとは

1. サプリメントとは?


サプリメントとは、日々の食事で不足しがちな栄養素を補うための栄養補助食品です。
現代の忙しい生活や食生活の偏りから、十分な栄養素を摂取するのが難しいことがあります。
サプリメントは、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、植物由来の成分など、健康維持に必要な成分を手軽に摂取できるように設計されています。
これらの成分は、JLPでは、特に体調管理が難しい夏と冬におすすめしています。



2.酵素って何?


酵素は「生命の源」と言われ、体を動かすことや食べたものを消化するのに必要な働きをします。
風邪をひいても食べて休めば治るのは、体内で酵素が働いているからです。
しかし、酵素は体内で一生の間に作ることができる量に限りがあり、年齢とともにその量も減少します。
体内酵素が多いほど健康で元気に過ごせると言われています。




meguriの酵素はこんな方におすすめ!


meguriの酵素は毎日を元気にスッキリ過ごすために開発されました。特に次のような方におすすめです

☑生活が乱れがちな方
☑ストレスを感じている方
☑ボディラインの変化を感じ始めた方



meguriの酵素をおすすめする理由
酵素のサプリメントは多くありますが、JLPのmeguriの酵素の特長は、効率良く吸収できる点です。
酵素は「熱と酸に弱い」ため、加熱した食事からは摂取しづらく、胃酸にも負けやすいのです。
meguriの酵素は特許製法によりこれらの弱点を克服し、体内にしっかりと吸収されます。
また、109種類の植物発酵エキスや穀物発酵エキスが酵素の働きを高め、金時ショウガや高麗人参が体温を上げる効果も期待できるため、冷え性でお悩みの方にもおすすめです。




meguriの酵素
109種類の植物発酵エキス+スピルリナ+ユーグレナ+クリスパタス菌+22種複合の乳酸菌の他、ヤエヤマクロレラ+高麗人参+穀物発酵エキスを配合。
特許製法により、酵素の3大弱点を克服した他にはないこだわりの酵素サプリメントです。
¥8,640(税込)

>>>詳しくはコチラ



3. 青汁って何?


青汁とは、主に青菜や葉野菜を原料とし、これらを絞って得られる液体や粉末状の健康飲料です。 ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、野菜不足を補い、栄養バランスを整えるために飲まれます。 ケールや大麦若葉、桑葉などがよく使われます。


青汁はこんな方におすすめ!
☑野菜不足を感じている方
☑よく甘いものを食べる方
☑健康維持や体調管理を意識している方
☑便秘を改善したい方
☑美容や肌の調子を良くしたい方
☑ダイエット中の栄養補給をしたい方


たっぷり野菜と桑葉の乳酸菌青汁をおすすめする理由


豊富な栄養素:桑葉、大麦若葉、ケール、モロヘイヤなどの野菜が含まれ、1包で1日に必要な野菜350g以上*1の栄養素を摂取できます。

乳酸菌配合:1包に乳酸菌100億個*2が含まれ、腸内環境を整え、消化吸収を助けます。

簡単な摂取方法:粉末タイプで、水や牛乳などに溶かして手軽に摂取できるため、忙しい日常でも続けやすいです。

無添加・安心品質:全て国産の原材料を使用し、その日に加工する量だけを収穫して作っています。香料、砂糖、保存料、食塩は不使用で、毎日安心して飲むことができます。

おいしさ:抹茶のような飲みやすい味わいが特長で、青汁の苦味が苦手な方にもおすすめです。

たっぷり野菜と桑葉の乳酸菌青汁
国産桑葉 と大麦若葉をベースに13種類の緑黄色野菜のブレンドで、簡単に1日に必要な野菜350g以上*1の栄養素が摂取できます。
¥4,530(税込)

>>>詳しくはコチラ
*1 野菜 350g以上相当の葉酸、ビタミンC、カルシウムが摂取可能。各栄養素の配合量は自社基準を設けています。
*2乳酸菌100億個は1包あたりの原料規格値より算出。



最後に
厚生労働省は、1日あたり350gの野菜摂取を推奨しています。
しかし、忙しい現代人にとって、毎日必要な量の野菜を摂取するのは難しいことがあります。
特に2024年の夏は野菜価格が高騰すると報じられており、さらに野菜摂取が困難になる可能性があります。
このような状況下で、サプリメントは不足しがちな栄養素を補う有効な手段となります。栄養バランスを整えるために、サプリメントを上手く生活に取り入れて暑い夏を乗り切りましょう!








  • 2024.10.04
  • 12:13

JLP Beauty Tips 「美白対策は万全に」

コラム_美白対策は万全に


毎年紫外線対策をしていても、秋に『また今年も日焼けしてしまった』なんて方は多いのでは?
美白を手に入れるためにやると良いことは?
どのようなことに気をつけてケアをすれば『美白』を手に入れられるの?

という事について考えてみましょう!

1. 白玉肌なるための基本


白玉肌を目指すためには、肌を明るくキープするためにシミやくすみの原因となるメラニンを減少させること。
次に保湿ケアを徹底することで肌の透明感を高めること。
美白に特化した美容液やクリーム、保湿がしっかりできる化粧水、日焼け止めが美白の基本アイテムです。


2. 美白に効く成分

美白と聞いて一番に挙げられるのは、ビタミンC誘導体※1。シミやくすみを抑える効果があり、多くの美白製品に使用されていますね。
他にも、トラネキサム酸やアルブチン、コウジ酸なども効果的な成分として知られています。
これらの成分は、メラニンの生成を抑制し、肌の透明感を高めると言われています。

※1 ビタミンCになる前の成分で体内の酸素と反応することでビタミンCに変化します。



3. 白玉肌を作る生活習慣

スキンケアでお肌を整えるのはもちろんですが、実はそれ以上に重要なのは『生活習慣』です。
美白に限らず、『うなはだけ肌』(▶詳しくは、美肌の合言葉「うなはだけ」コラムへ)を目指すためにも重要なステップ!

- 肌に優しい洗顔を心がける
- 肌をしっかり保湿する
- 日焼け対策を徹底する
- 栄養バランスを整える
- サプリメントで栄養補給をする
- 十分な睡眠時間を確保する



4. 意外な美白効果


意外かもしれませんが、「味噌汁」には美白・美肌効果があるとされているんです。
筆者のことで恐縮ですが、知って以来毎日味噌汁を飲んでいます!
もう3年ほど続けていますが、おかげで…??
味噌に含まれる「遊離リノール酸」には、メラニン合成抑制作用があり、美白剤としてよく使用されるアルブチンに匹敵する効果があると言われています。
美味しく飲んで、美白ケアができたら一石二鳥ですよね!




5. 美白とフラーレン
突然ですが、フラーレンは全部で6種類。その中で最も高機能と言われるのはモイストフラーレン。
ナチュラル志向やサステナビリティへの配慮の必要性から誕生した100%植物由来のフラーレンです。
フラーレンは、美白だけでなくエイジングケアにも有効な成分として注目されています。

特に抗酸化力が強く、ビタミンCの172倍もの効果があります。

この強力な抗酸化力により、肌の老化を引き起こす活性酸素を取り除くことができます。
フラーレンが注目される理由は安定して長時間(11時間以上)効果が持続するため、長時間にわたって肌を保護し続けることが期待できます。





【白玉肌のまとめ】
① 美白に効く成分※1 が含まれた化粧品、保湿力の高い化粧水でお肌をケアする
② お肌に良い生活習慣を心がける
③ 味噌汁を飲む

※1 ビタミンC誘導体・トラネキサム酸・アルブチン・コウジ酸・フラーレンなど



まだまだ暑い日が続きますので、水分をたっぷり摂って夏を乗り切りましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。




  • 2024.10.04
  • 12:14

JLP Beauty Tips 「ヘアケアについて」

コラム_ヘアケア


美容院で髪を切ったり、トリートメントやパックをした後ってテンションが上がりますよね!
髪型が第一印象の70%以上を決めるとも言われています。
髪型や髪のツヤで見た目の印象が変わるため、年齢や季節に合わせたヘアケアで良い状態をキープしましょう!
今回はヘアケアについてご紹介いたします。

年齢別ヘアの悩み

コラム_年齢別ヘアの悩み

悩みに合わせたヘアケアを行いましょう。


ヘアケアの役割は?
ヘアケアの主な役割は、髪と頭皮を清潔・健康に保つことです。
髪は頭皮から生まれるため、頭皮をしっかりとケアしていれば美しい髪が生えてきます。
生えてきた美しい髪の内部に必要な栄養を補給し、髪の手触りやツヤを与えて、外部からのダメージを防ぎましょう。



ヘアケアアイテムの選び方
ヘアケアアイテムを選ぶ際には、自分の髪質や悩みに合わせた製品を選ぶことが重要です。
どのようなお悩みをお持ちでも共通して言えることは、顔のお肌と同様に摩擦は頭皮にも良くないので、摩擦は極力せずに!でも余分なものはしっかり洗えるシャンプーを選びましょう。
その後の頭皮のケアも忘れずに行うことが大切です。



ヘアケアアイテムの使い方
ヘアケアアイテムの効果を最大限に引き出すためには、正しい使い方を知ることが重要です。
ヘアケア


シャンプーの仕方
髪と頭皮に優しいシャンプー出来ていますか?
洗髪前にはブラッシングで髪の毛の絡まりを取っておくと汚れ落ちも違います。
シャワーで地肌をしっかり流してから
シャンプーを手に取ったらよく泡立てて頭皮を柔らかくするように、やさしくマッサージしながら洗います。
すすぎはたっぷり時間をかけて!
余分な皮脂・汚れを洗い流します。


頭皮トニックの使い方
頭皮も顔同様に、皮膚の一部
乾燥や栄養不足は、髪の質を下げてしまいます
清潔にした頭皮へ適量を直接つけ優しくマッサージするようになじませます。
トントンと血流を促すように、軽くタッピングしてあげるのも効果的!

艶やかでコシのある髪を育みましょう。


ヘアオイルの使い方
タオルドライ後、髪にオイルをつけてドライヤーで乾かすと髪のからまりを防ぐことができます。
ヘアオイルは生え際につけるとボリュームが出しづらくなりますので、ボリューム感を出したい場合には毛先だけ、つけるようにしましょう。
ヘアスタイリング時に使う時も同様に、毛先からつけるのがポイントです。




JLPおすすめのヘアケアアイテム

JLPのヘアケアシリーズ・カナリシェスは、『10年後の美髪を目指す20代からの美髪貯金』をコンセプトに開発されました。
髪と頭皮をトータルケアする3ステップ「洗う、与える、守る」。美髪と健やかな頭皮を叶えます。



正しいお手入れで、美容院に行った後の笑顔あふれる状態が1日も長く続きますように!
最後までお読みいただきありがとうございました。





  • 2024.10.04
  • 12:15

JLP Beauty Tips 「うなはだけ」

夏までに透明美肌を手に入れる、合言葉。

美容液で「うなはだけ」が満たされたお肌を目指しましょう!

うなはだけ


美容液の役割
字を読んでみると美しい見た目にする化粧品である事が分かりますよね。

美しいお肌の維持のために効果的な成分が高濃度に含まれているものが多く
いつまでもキレイで若々しくいるために、不足してきたなぁ~と感じるものを補うスペシャルアイテム。
お肌状態は人それぞれ違うため、まずは『不足』が何か?に気付く必要があります。

うなはだけ


美容液の選び方
『うなはだけ』で不足や更に目指したい部分がわかったら、そのケアができる商品を選んで。
胃が痛い時に胃痛を治したいから胃薬を飲むのと同じイメージですね!

【美容液に配合されている代表的な成分の一例】

保湿:セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン

美白:ビタミンC、フラーレン

シミのケア:プラセンタ、トラネキサム酸

しわ・たるみのケア:ナイアシンアミド、レチノール

肌荒れ:ツボクサエキス(シカエキス)、幹細胞エキス

などなど一例だけでもたくさん!


美容液の使い方をおさらい
洗顔後、化粧水でたっぷり水分を補ってから美容液を塗布します。お肌を摩擦しないよう適量を手に取って、やさしく顔全体に伸ばしていきます。

『うなはだけ』で不足を感じている部分には重ね付けを。

1度のケアでたっぷり塗布するよりも、毎日継続して長期間をかけてケアしていくことが大切です。



JLPのおすすめの美容液

JLPの美容液ラインナップは肌悩みのお声から開発されたものばかり。
あなたにピッタリな美容液を探してくださいね。



敏感肌の方はパッチテストを必ずする
敏感肌(※洗顔後化粧品を塗布するとヒリヒリと焼けるように感じる、肌がつっぱる、など刺激を感じやすい肌質のこと)の方は、使用する際は、すぐに顔につけず必ずパッチテスト(※上腕の内側に少量塗布し30分後赤み・かゆみ等の異常がないかを確認する皮膚アレルギー試験のこと)を行い異常がないことを確認してから少量ずつ使用を初めてみましょう。


美容液は高額な商品が多い?!
複数の不足を感じたら、美容液選びに失敗しないようにお試しできるトライアルキットがおすすめです!
あなたにぴったりの美容液を見つけましょう。


今回のコラム情報で『不足』が解消できる美容液に出会えましたら幸いです。 最後までお読みいただきありがとうございました。





  • 2024.10.04
  • 12:15

15. 「秋枯れ肌」にご用心!


夏のダメージが押し寄せる9月!「秋枯れ肌」にご用心!

やっと夏が終わったと思ったのも束の間、夏に蓄積されたお肌の疲労がでやすいのがこの時期。
そして、季節の変わり目に体調を崩しやすいように、お肌のコンディションも崩れやすい時期でもあります。

この時期のお手入れが秋のお肌を左右する!?

夏にきちんとケアしていても、それを上回る紫外線などで夏のダメージが蓄積してしまって、いつの間にか秋バテ肌になってしまう可能性があります。
日差しも気温も徐々に落ち着いてきたからと油断してお手入れをサボったり雑にしてしまうと、お肌がくすんだりカサカサ、ごわごわしたり、乾燥、シミが濃くなるなど『秋枯れ肌』の引き金に。
過去に掲載したコラムでも[加速する秋の肌老化]お伝えしている通り秋は夏のダメージが肌の表面に出てきて、お肌の老化が進みやすい季節なので早めのアフターケアが大切です。


秋枯れ肌を未然に防ぎましょう!

夏の強い紫外線でお肌の生まれ変わりがうまくできず角質が厚くなったり、お肌のバリア機能が低下してしまいます。そんなお肌を回復させるために・・・

◆厚くなった不要な角質を取り除く
不要な角質がはがれず溜まって厚くなってしまうと、スキンケアの保湿成分などが浸透しにくいので、洗顔など不要な角質をオフできるスキンケアアイテムを取り入れて、角質を溜めないお手入れをしましょう。洗顔前に蒸しタオルをすると角質や汚れが落ちやすく、めぐりもよくなりお肌の生まれ変わりの改善にもなるのでオススメです。

◆しっかり保湿をする
夏のお手入れ同様、保湿ケアでお肌の水分量を上げてお肌のバリア機能を回復させ、健やかな肌を保つ。

◆UVケアを怠らない
9月は暑さがひと段落し日差しも和らぐことでついつい怠りがちに。しかし、過去に掲載したコラムでも[夏が過ぎても油断は禁物!UVケア]お伝えしている通り、UVAは4月~8月がピークになりますが、年間を通して高い傾向にあります。
浴びてしまうと乾燥を招くだけではなく、肌は弾力を失い、シワやたるみなど見た目の印象を左右する肌悩みの原因にもなるので、1年を通してケアしましょう。

◆生活習慣を見直す
体が秋バテしているとお肌にも影響してくるので、バランスのよい食事をとって、しっかり睡眠をとりましょう。


本格的な秋が来る前にお肌のコンディションを整えて、ツヤ肌で秋のメイクやファッションを楽しみましょう!



  • 2024.10.04
  • 12:15

14. 日焼け止めは「7点置き」で紫外線を徹底ブロック!



日焼け止めは「7点置き」で紫外線を徹底ブロック!
日焼け止めを塗る時、どのように塗っていますか? 「顔は5点置きで塗る」「手のひらで伸ばしてから塗る」「しっかり伸ばして塗る」などそれぞれあると思いますが、重要なのは『ムラ無く適量を塗る』ことです。 見た目の老化の80%は紫外線による光老化と言われているので、しっかり防ぎたいですね!
そこでおすすめしたいのが《7点置き》です。

塗りムラ、薄塗りはうっかり焼けの原因
きちんと塗っているつもりでも、塗り方によってはムラができたり薄くなってしまったりと、それでは日焼け止めの効果は薄れてしまいます。
もう一つ重要なのが塗る量です。日焼け止めの適正量は皮膚1㎠に対して2㎎と言われます。
顔の場合は「液状で1円玉2枚分」「クリーム状でパール2個分」と、思った以上に多いと感じませんか?
しかしこの量を塗らないと十分な効果がえられません。
日焼け止めはムラ無く、適量を塗る事で紫外線を最大限に防ぐ事ができます。

顔の塗りムラ防止には『7点置き』!
額・鼻・両頬・顎に置いて伸ばす基本の「5点置き」は知っている人も多いと思いますが、プラスで両こめかみに置く「7点置き」がおすすめです。
こめかみは日焼けしやすいの部分なのでここに置いてのばすとさらに顔全体にムラなく塗る事ができます。




塗り方・伸ばし方のコツとは?
手のひらで伸ばしてから塗る・しっかり伸ばして塗る・人差し指を使うのはNG! コツは「中指と薬指」で顔の中心から外側に向かって伸ばしていき、最後は手の平や指の腹を使いハンドプレスで馴染ませましょう。
ボディに塗る時は容器から直接肌へ線状に出して、手のひら全体を使って大きく円を描くように広げながら馴染ませましょう。
過去に掲載したコラム[正しいUVケア方法]にも記述してありますが「塗るタイミングは外出する20~30前までに塗る」「塗り残し部分がないように塗る」などもUVケアのポイントです。
毎日のちょっとした意識が、未来のいきいきとした若々しいお肌につながります。
今までなんとなく塗っていた人は、日焼け止めの効果を最大限に発揮させるために「7点置き」を試してみてはいかがでしょうか。


おすすめ!




  • 2024.10.04
  • 12:15

13.梅雨時期の[インナードライ肌]にご注意を!

梅雨時期なのにお肌はカラカラ!?インナードライ肌にご注意を!

ジメジメと蒸し暑い梅雨。
気温と湿度の上昇にともない、汗や皮脂の分泌量も増えて、肌のべたつきが気になる時期ですね。
「湿度が高いから肌も潤っている」「ベタつくから」とスキンケアを簡単に済ませたり、保湿ケアを怠っていませんか?そんな人は要注意!!
お肌の内側が乾燥した『インナードライ肌』に陥ってしまっているかもしれません。



肌のベタつきはインナードライのサイン!?

過去に掲載したコラム[インナードライの改善ケア]に記述してありますが、インナードライとは、お肌の表面は皮脂でベタついているのにお肌の内側の水分が不足して乾燥している状態のことを言います。
お肌の表面には「皮脂膜」という天然の保護膜があり、肌の水分の蒸発を防いでいます。肌の潤いを保つためには適度な水分量と皮脂が必要なので健やかなお肌にもありますが、インナードライはお肌の内側が乾燥し、これ以上水分が蒸発しないよう守ろうと皮脂が過剰に分泌されて、お肌の表面がベタつきます。

梅雨にインナードライ肌になるのはなぜ?

梅雨は湿度が高く、肌が乾燥するイメージがあまりないので、誤った認識・誤ったスキンケアをしてしまいがちで、インナードライ肌に悩まされる人も多い時期です。

◆湿度が高い=肌も潤っていると思いスキンケアを簡単に済ませていませんか?
化粧水だけで済ませたり、クリームを塗らなかったりと保湿ケアを怠ると、水分はどんどん蒸発し乾燥して、お肌の内側がカラカラになってしまいます。また、気温と湿度の上昇で発汗しやすくなり、汗が蒸発する時に肌の水分も奪われるため乾燥を招きます。

◆ベタつきが気になり何度も洗顔したり、ゴシゴシ洗ったり、あぶら取り紙を使いすぎていませんか?
必要な皮脂まで奪ってしまい、乾燥してしまいます。そして、皮脂を補おうと過剰に分泌してベタつき肌に。
また、肌がダメージを受けて肌トラブルを招きます。すすぐ時やタオルで拭く時もこすらない事!

◆曇りや雨の日もきちんとUVケアをしていますか?
曇りの日も雨の日も、室内にいる時も紫外線は注いでいます。紫外線を浴びるとお肌の生まれ変わりが乱れて、お肌を外部刺激や異物から守ったりお肌の水分を保持する働きの『バリア機能』が低下します。すると紫外線のダメージを受けやすく、水分が逃げやすい状態になり乾燥がどんどん進んでしまいます。

◆除湿のためにエアコンを使い始めていませんか?
湿度が下がった部屋では、お肌の水分が奪われて乾燥してしまいます。


脱インナードライの肌ケア

まず大切なのが「保湿ケア」です!保湿効果の高い化粧水でお肌をしっかり潤して、乳液やクリームで蓋をして水分が蒸発しないようにしましょう。そして「洗顔・クレンジングは肌に負担をかけない」「しっかりUVケアをする」「汗はこまめにふき取る」「水分をとって内側からの水分補給」を心がけましょう。

梅雨はインナードライだけではなく、肌あれも起りやすい時期です。徹底した保湿ケアで健やかな肌をキープし、これからやってくるお肌にとって過酷な夏にダメージを残さないように梅雨肌対策をしましょう!




  • 2024.10.04
  • 12:16

12.潤いを導く「導入化粧液」でもっちり肌へ

化粧水前のひと手間でお肌が変わる!潤いを導く「導入化粧液」でもっちり肌へ

スキンケアで大切な保湿
日々お手入れをしていて「化粧水が浸透しにくい」「効果がものたりない」と感じることがありませんか?
そんな時に導入化粧液を取り入れることで、お悩みを解消できるかもしれません。
導入化粧液とは洗顔後、一番最初に使用するスキンケアアイテムです。
プレ化粧水、導入美容液、ブースターとも呼ばれていて、化粧水などの肌への馴染みを良くする役割があります。
では、どのような効果があり、化粧水との違いは何でしょうか?


導入化粧液の役割
化粧水は、洗顔などでうるおいを失ったお肌に水分を届け、角質層に潤いを与えます。
一方、導入化粧液は

1)角質を柔らかくして、化粧水や美容液の肌なじみをよくする
2)スキンケアの潤いや美肌成分が角質層に浸透しやすい肌に整える

化粧水や美容液、乳液などの保湿・美容成分をしっかりお肌に届けるようにサポートしてくれる効果が期待でき、
効率的に肌に浸透させスキンケアの効果を高めてくれる優秀なアイテムです。




導入化粧液の効果的な使い方
浸透サポートするものなので、洗顔後いつものスキンケアの前に取り入れましょう。
●洗顔後にタオルドライした直後すぐ、肌が乾く前に導入化粧液を肌に馴染ませます。
●導入化粧液が肌に浸透してから、すぐに化粧水をつけましょう。
●導入化粧液がお肌に美容成分を届けるのではなく、普段のスキンケアの効果を高めるものなので、導入化粧液だけでケアを終わらせるのではなく、その後のケアで水分や美容成分や油分を補ってあげましょう。

スキンケアアイテムの効果を最大限に引き出してくれる優秀な導入化粧液。
化粧水よりも保湿力に特化しているものや、エイジングケア、毛穴、ハリ、透明感など、+αの美肌効果を叶えてくれるアイテムも多く販売されています。
自分に合った導入化粧液をプラスして、さらなる美肌を目指してみてはいかがでしょうか!


  • 2024.10.04
  • 12:16

ページトップへ